現場レポート
STAFF BLOG

穴井の家進捗状況

2022.11.29 | 現場レポート

こんにちは

現在アーキテクト工房Pureでは

2件の現場が動いています

今回は穴井の家についてです😌

 

「穴井の家」

八幡浜の現場です

以前クロス施工が始まりましたとブログで

お伝えしましたが

早もので現在はほとんどの部屋が施工ができており

今週中で終了する予定となっています

弊社で使用している

クロスは紙でできています

クロス施工では最初に

機械でノリをつけて施工しています

紙のためノリの水分で少し膨らみ

施工して時間が経つと縮むので

クロス同士の隙間が目立たないように施工するのが

大変難しいために技術が必要になっていきます

施工する際は

光を当てながらクロスのかぶりや

段差などを確認して施工しているので

完成を見ると継ぎ目がわからないほどの

仕上がりになっています(^ ^)

ちなみに紙クロス以外に

「穴井の家」で壁の仕上げで

使用しているものがあります

それが和紙です

和紙は四国わがみの

土佐和紙を使用しています

紙クロスと同じく調湿効果のある自然素材となっています

畳スペースがあるため

その部屋の天井、建具が和紙貼りとなっています

遠目だと分かりにくいですが

クリーム色で

すこし模様のある和紙を選ばれ

落ち着いた和室の雰囲気になっています

また近くで写真を撮ってご紹介したいと思います♪

紙クロスと質感も違うため

柔らかいアクセントとして

おすすめの仕上げです😌

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求