お手入れ・メンテナンス
STAFF BLOG

『自然素材』メンテナンスでしっかり長持ち!

本日、

2014年に

お引渡しをさせていただいた

OB様のお家にて

メンテナンス工事が

行われました!

 

今回の行われる工事は

木製サッシの枠塗装です!

こちらでは、

『木製三層ガラス窓』を採用。

 

内・外共に

窓の枠に

無垢の木材が使用されています。

 

もともと

木材を保護するために

塗装が施されていますが

時が経つにつれ

落ちていき、

水分などが侵食しやすく

なってしまいます。😥

上の写真が再塗装前の写真です。

 

下の方の枠が

少し黒っぽくっています。

 

保護膜がなくなることで

水分が木に浸透。

そこからシミやカビへ。

 

そしてこれが酷くなると

腐食、つまり腐ってしまい

木が崩れてしまうことも。😫

 

そうなる前に

定期的なメンテナンスとして

再度塗装をおススメしております!

 

今回は

塗装前にシミ抜きを行って

黒ずみを少しでも

取り除てから

木材を保護するための

塗料を塗っていきました😀

 

また外部だけではなく

お家の中にある

家具などの木部も

塗装することに。

 

特にキッチンやお風呂場など

水回りでは

気を使っていても

いつの間にかシミが

できてくることも・・・

 

放置していると

汚れがひどくなったり

そこから朽ちていくこともあります。

 

 

定期的なメンテナンス。

少し面倒かと

思うかもしれません・・・・

 

しかし怠ってしまうと

のちのち

お家に大きな悪影響となり

メンテナンス費用より

はるかに高い費用が求められることも

無きにしも非ずです。

 

メンテナンスをして

長く快適な住まいを

保っていきたいですね!

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら
無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求