
久米窪田エコハウス完成見学会1日目を終えて
こんにちは
今回は完成見学会についてです
本日9月27日と明日の28日は
久米窪田エコハウスの予約制完成見学会を行なっています
おかげさまで予約は全て埋まっており
本日は5組の方に来て頂きました
ご来場いただいた皆様ありがとうございました
久米窪田エコハウスの性能は
弊社標準仕様で
基礎断熱には100mmのパフォームガードと
50mmのXPSを使用
壁には充填に105mmのウッドファイバー
塗り壁部付加断熱には100mmのEPS
板張り部には100mmのロックウール
屋根には300mmのウッドファイバー
サッシは全てYKKAPの
樹脂枠トリプルサッシを使用して
Ua値は0.22w/㎡・Kとなっており
松山市の地域区分の
断熱等級で言うと一番上の等級7となります
そして気密性能も
C値は0.1を切って0.025となっています
空調はダイキンのアメニティエアコンを使用しての
ダクトで各部屋に送る全館空調を採用しています
エアコンの能力は10畳用程度で
久米窪田エコハウスは約62畳ありますが
アメニティエアコン1台でまかなっています
ただ、小さな力で建物内を冷房して冷やしているので
外からの熱を入れない工夫が必要になってきます
そこで有効になってくるのが
こちらの外付けブラインドになります
ドイツ生まれのwarema(ヴァレーマ)
外からの日射を約80%防ぐことができます
久米窪田エコハウスは全面軒がないのですが
外付けブラインドを使用することにより日射遮蔽をして
エアコンが小さい力で効率よく働くようになって
本日の見学会当日も
25度での設定温度で
24度の表示なっておりしっかりと効いていました
(見学会で出入りがあり歩いたりお話したりするため低めに設定しております)
明日ご来場いただく皆様もぜひ家中均一な温度の快適な空間を体感してみてください♪
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
