
久米窪田エコハウス見所 パート1
こんにちは!
今日は完成見学会についてです。
9月27日・28日に予定している
久米窪田エコハウス予約制完成見学会の予約受付を開始いたしました!
(ご予約の方はこちらから)
久米窪田エコハウスの見所は主に3つあり、今日はそのうちの一つ「平屋」について書きたいと思います。
平屋とは「一階建て住宅」のことですが、最近では様々な観点から平屋を希望する人が増えてきています。
今回はどういった観点から平屋を希望する人が多いのかを調べてみました!
一つ目は「ワンフロア」で解決するという点。
平屋は一階しかないため家事動線が上下することなくワンフロアで解決することができます。
特に洗濯は一階の洗濯機で洗濯して、二階のベランダに干し、
一階、二階それぞれの収納にしまうというパターンが多いと思いますが、
平屋にすることで上下に動く分の動線を削減することができます。
また、階段のスペースがなくなることで収納のスペースを増やすこともできます。
間取りを考える際に家事動線を意識することで家事を楽に進めることができ、
時間の節約につながります。
そして階段がないことで老後などの将来のことを考えても快適に住むことができます。
二つ目は間取りやデザインの自由度が高いという点。
平屋の場合は二階からの荷重がないため柱を設ける場所が少なく、リビングなどを広くとることができます。
また、勾配天井にすることで縦の空間も取ることができ、
大きい窓や高い位置に窓を設けることで自然光を取り入れやすくなります。
三つ目はコミュニケーションの取りやすさという点。
二階建ての住宅に比べて、家族との距離が近くなりやすく、家族同士のコミュニケーションがとりやすくなります。
また、子どもがまだ小さい場合、家事をしながら見守ることができます。
これらの観点から、今、多くの方が平屋に魅力を感じています。
その魅力をぜひ高断熱・高気密住宅の平屋でご体感ください。
みなさまのご来場お待ちしております!
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
