現場レポート
STAFF BLOG

現場の美観を保ちましょう

2025.05.26 | 現場レポート

こんにちは

月2回のスタッフ全員による現場清掃に行きました
現場の様子は?というと

 

(仮)東温パッシブハウスでは
寺園さん親子が外付けブラインドの取り付け金具の設置を行っていました

久米窪田エコハウスでは
板金屋さんが 屋根の板金の下地を施工中でした

 

どちらの 現場でも 共通点は バッカン(大きなゴミ箱)が置かれてないこと

これは 会社設立当初から続けています

 

置かない理由は

大きなゴミ箱が無い方が断然スッキリした印象になる
大きなゴミ箱が無ければ その分作業や資材置き 駐車スペースとして利用できる
大きなゴミ箱があることで 関係者以外のゴミもしくは作業で出た以外のゴミが捨てられる場合もある

つまり バッカンを置かないことは
現場の美観 スペースの有効活用 不法投棄の防止などに繋がります

 

しかし だからと言って全くゴミ箱を置かないわけにはいかないので
このように 土のう袋を置いています

そして 現場に行った都度 会社に持ち帰り処分するようにしています

専属の大工さんは 綺麗好きな方ばかりなので
とても協力的で助かります

整理整頓も含めて現場の綺麗さは 作業の仕上がりにも大きく関係してきます
なによりも 工事中といえどもお客様のお家であることには変わりないので
今後も現場の美観を意識していきたいと思います

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「(仮)東温パッシブハウス」予約制完成見学会終了いたしました!|2025年6月28日(土)・29日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求