家づくり・建築知識
STAFF BLOG

スギについて

こんにちは

今日は「スギ」について書きます。

 

スギにはさまざまな性能や効果があります。

 

スギはやわらかい素材で、特有の芳香が特徴です。

特有の芳香には心身をリラックスさせる効果があります。

 

スギは湿気が多い時期には、空気中の水分を吸収して

湿気の少ない乾燥した時期には吸収した水分を放出するという

調湿性能をもっています。

室内が快適な湿度に保たれるため

加湿器などを使う必要がありません。

 

 

他にもアレルギーなどの症状の緩和などにも効果的と言われています。

カビやダニの発生を抑制する効果があるため、

アトピーや咳などの症状を和らげることがあるそうです。

 

スギを使ったら病気の症状が良くなるというわけではありませんが、

ストレスを感じさせなことが病気の改善につながるのだと思います。

 

 

わたしたちはこの「スギ」という素材をよく使っています。

主要構造部材としてや外装の仕上げ材などさまざまな部分に使用しています。

また、やわらかい素材という特徴を活かして

子ども室の床材としても使用されます。

 

今日は「スギ」について勉強しましたが、

スギにはこんな性能や効果があるとは知りませんでした!

さまざまな観点に目を向けると、知りたい欲が刺激され

探究心に駆られます。

もっとたくさんの知識を身に付けたいです!

この記事を書いた人
大森 彩代

大森 彩代Oomori Sayo

松山市 出身/2006年9月17日生まれ

社会人なりたてでまだまだ至らぬところはありますが、一人前になれるように頑張ります!趣味はアニメや漫画などの模写をすることとルービックキューブを触ることです。いろんなことに優しい家づくりについて勉強していきます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら
無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求