
オーガニックスタジオ新潟さん視察
先週に引き続いて新潟視察のブログになります
今回はオーガニックスタジオ新潟さんについて
社長の相模さんはYouTubeの発信もされていて
アーキテクト工房Pureでお話をさせて頂いている方も
見られている方とても多く業界ではとても有名な方です
2015年にオーガニックスタジオ新潟さんの社員旅行を兼ねて視察させて頂いて
今回の訪問で10年ぶりの訪問となります
パッシブハウスジャパンのオプショナルツアーが新潟駅解散だった為
熊本の㈱立山建設 立山社長と2人で新潟に1泊して翌日視察をお願いしました
オーガニックスタジオ新潟の相模社長快く引き受けて頂き
視察前日は夕食を一緒にと言う事でお言葉に甘えさせて頂きました
食事は新潟料理ではなくエスニック料理
オーガニックスタジオ新潟さんでパートで働いている方がバイトをしているお店のようです
普段は食べない料理ですが美味しくい頂きました
2次会はLounge Bar SASAKIというおやれなお店に連れて行ってもらいました
相模社長渋いですね(^^♪
昔のレコードのリクエストが出来とてもいい雰囲気のお店でした
10年ぶりと言うこともあり積もる話を肴についついウイスキーを飲みすぎてしまいました
視察の当日は相模社長が直々にお迎えに来ていただきました
10時より引き渡しをしているお客様の所に行きましょうということで
道中外観だけですがOB様のお家を見せて頂きました
前回来た時も見せて頂きましたが10年がたち良い雰囲気になっていました
お引渡しの現場に到着お若いご夫婦の総2階のコンパクトなお家です
施主様は担当の方よりお引渡しの説明を受けられていました
お引渡しの大イベントに視察させて頂くなんてとても恐縮です
2型の造作キッチンにはMieleの食洗器が取り付けられていました
建物はコンパクトですが室内は随所に工夫が凝らされていました
真似したいくらい設計とても良いですね
お引渡しの大イベントにお邪魔させて頂きありがとうございました
次に見せて頂いたのは現在もモデルとして使われている建物です
以前は出来上がったばかりの時の視察でしたが今でも
フォトコンテス等のトイベントやお客様の案内など頻繁に利用されているとの事でした
午後からは観光もかねて彌彦神社や相模社長のお気に入りの日帰り温泉
私たちの為にタオルなども用意して頂いてありがとうございました
スケジュールに組み込まれていたようです
オーガニックスタジオ新潟さんのOBさんが経営されている
ワイナリーも訪問させて頂き2本お買い上げさせて頂きました
事務所訪問の前に事務所すぐ近くで能登半島地震の時の
新潟での液状化の現場も案内して頂きました
写真はありませんが道路より敷地の方が低くなっていたり
建物が全体に傾ていたりとかなり大きな被害を受けた様子が見られました
まだ傾いたままで生活されている家も沢山あるようでまだまだ時間がかかりそうに思います
最後に事務所訪問
事務所の方は社員さんやOBさん達とのイベントで外壁の杉板の塗り替えをされており
外観は少し雰囲気が変わっていました
相模社長にはいろいろ案内をして頂きとても有難く思います
久しぶりにいろいろと話をさせて頂きやはりマーケティングが上手だなとつくづく思いました
お忙しい中ありがとうございました
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
