現場レポート
STAFF BLOG

善応寺エコハウス リノリウム施工をおこないました

2025.01.07 | 現場レポート

こんにちは

新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

昨日のブログにあったように昨日の仕事始めではまず最初に

社員全員で椿神社さんへ新年特別祈願をして頂く為に行きました

その後お昼からは現場の確認へ

行ったのは善応寺エコハウス

室内では大工さんが造作作業を行っていました

メルクシパインの集成材を切って取り付けや

出入り口の杉の化粧枠の取り付け

石膏ボード貼りと進んでいます

2階は子供室で13.5畳のオープンスペースとなっております

出入り口は2か所ありますのでお子さんの成長に合わせて

2部屋に仕切ることが出来、まだお子さんが小さく部屋を仕切る必要のない時は広い空間を自由に使えることが出来ます

1階に戻りまして・・

キッチンの床のリノリウム施工も終わっております

こちらはイギリスで約160年前に発明された製品で

亜麻仁油や石灰石、木粉、ロジン(松脂)などの天然素材から作られる床材です

使用しているのは田島ルーフィング社が輸入、販売しているマーモリウムと言う商品になります

キッチンや脱衣所、トイレなどの水回りでタイルと合わせてお勧めしている商品で

掃除がしやすく衛生的で抗ウイルス・抗菌・脱臭・ハウスダスト除去の効果もあるようです

色やテクスチャも多種多様です

アクセントや雰囲気を変えるために採用して頂くのも良いかもしれませんね(^^♪

善応寺エコハウスまた現場レポートしていきます♪

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求