現場レポート
STAFF BLOG

「善応寺エコハウス」進捗状況

2024.12.16 | 現場レポート

こんにちは

すっかり寒くなりましたね
インフルエンザも流行っているようなので
お気を付けください

 

さて 今日は「善応寺エコハウス」についてです

 

先日お施主様との電気打ち合わせを終えられて
お家の中では 電気配線やコンセントボックス設置の作業が行われています

ちなみに 気密シートの上に打たれてい胴縁は
「床から50センチの部分には空間を設ける」とルールづけされています


きちんと決めることによって
電気配線がスムーズに行われるのはもちろん
その後の様々な作業で気密シートを破ってしまうのを防ぐことに繋がります

 

お家の外では 外壁の板貼りの施工や テラスの施工も始まっていました

コチラでは 外壁の板には 無塗装の杉板が使われます

 

無塗装の杉板で仕上げられたお家といえば
今年の2月にお引き渡しをさせていただいた
「畑寺の家」がそうでした

綺麗ですよね♬

年月による 色や風合いの変化を楽しんでいただきたいものです

 

「善応寺エコハウス」は お家の中も外も活気づいています

今年も残り少なくなりましたが くれぐれも
ケガの無いよう 体調を崩されませんよう
作業にあたっていただけたらと思います

また 工事の様子 お伝えしたいと思います!

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求