現場レポート
STAFF BLOG

「伊予パッシブハウス上野の家」大工工事が大詰めに

2024.10.19 | 現場レポート

こんにちは

今回は伊予パッシブハウス上野の家についてです

伊予パッシブハウス上野の家では

大工さんの工事がほぼ終わり

建物の中が仕上がりにだんだんと近づいてきました

室内は今このような感じです

石膏ボードが貼り終わり

広さは15畳ほどの大きさですが

杉板の勾配天井が約3.6m程の高さまで上がっているので

畳数以上の解放感がありかなり広々と感じます

正面に見えているのは南面の掃き出し窓ですが

幅3.5m高さ2.2mの大きさで明るさと冬場の日射取得に貢献します

左手に見えているのはキッチンバック収納

キッチンはこれから据え付けるようになりますがキッチンバックの収納はほぼ出来ています

緑の養生カバーで枠がガードされていますがこちらには扉が3枚付くようになっており

使用していない時や来客があった際は扉を閉めてキチンバックにおいてある食器類や電子レンジ、ケトルなどを見えなくすることで

LDKをすっきりと見せることが出来ます

キッチンの南面にはアクセントにタモの突板を貼った壁があります

テレビは壁掛でテレビ背面に開口を設けそこに配線をするような仕様で

まだオイルは塗っていませんがオイルを塗るとタモの色が濃くなり紙クロスの白色と対照的なきれいな仕上がりになります

これから床のタイル施工や壁のクロス施工に進んでいきますのでまた現場レポートしていきます♪

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求