まじめな話
STAFF BLOG

地球に優しくお湯を作ろう♪

2024.10.07 | まじめな話

こんにちは

雨が降るごとに涼しくなるこの頃です
次第に あたたかい食べ物や飲み物が嬉しくなりますね
そして あたたかいお風呂も
そんなお風呂に必要なのはお湯
日本には 湯船につかる という習慣があるので
使う量もかなり多くなるかと
そのせいなのか 家庭でのエネルギー消費量のうち
給湯が占める割合は約3割にもなります

 

そんなお湯を 少しでもエコで快適に作りたい!
と願うのであれば 太陽熱温水器を設置する方法もありですね

 

コチラは 「(仮)大橋パッシブハウス」に設置されている
日本エコル株式会社の【真空管式太陽熱温水器予熱コイル式トルネード】という商品です

仕組みとしては 真空管内で温められた太陽熱温水が貯湯タンク内の水を温め
タンク内を通るコイルに流れる水に熱伝導するというもの

 

四層塗膜真空管が太陽エネルギーを効率良く集熱します
真空管は魔法瓶と同じ原理で保温性に優れているので真冬でも安心
タンク内の熱交換コイルを通過する間に温水になる為 空気に触れる事がないのでとても衛生的
水道直結なので 水圧が必要なシャワーなどにも使えます

 

屋根の上や敷地の南面に設置して
空から降り注ぐ太陽の熱を受け止めお湯を作る太陽熱温水器
CO2を排出することなく光熱費も削減でき 生活に必要不可欠なお湯を作る
とても有難いアイテムといえますね

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求