まじめな話
STAFF BLOG

美しくやさしい『聖クララ教会』

2024.07.18 | まじめな話

こんにちは

少し前のことになりますが 社内研修で沖縄に行きました

社内研修といえば現地の建築物を視察するのは必須なので
今日は いくつか視察したなかの ひとつをご紹介します

 

沖縄本島東南部に位置する与那原町の高台に建つ
『聖クララ教会』

1958年に建てられた 修道院付きの聖堂です

 

素朴な雰囲気の聖母子像がお出迎えしてくれます

季節の花が咲く綺麗な中庭

沖縄特有の花ブロックも見えます


日差しを和らげ 影を作って風を通す という大切な役目があるそうです

 

そして聖堂へ

両面ガラス張り 片側は色鮮やかなステンドグラス

明るくて清々しい空間ですね

祭壇に向かって斜めに高くなっている天井も印象的でした

これによって 後ろに座っていても祭壇が遠くに感じにくくなるそうです

 

屋上には 雨水が溜められその雨水を地下の貯水タンクに貯めて
生活用水(トイレや洗濯)として使えるような工夫がされています

 

また 修道院から聖堂をつなぐ廊下などはバリアフリー構造となっていたりと

環境や過ごす人への配慮がなされてます

 

60年以上も前に建てられた建物が 昔も今も変わらず多くの人々に愛されるのは
美しくやさしい建物であるからなのだと思いました

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求