スタッフブログ
STAFF BLOG
  • ホーム
  • スタッフブログ
  • 「(仮)大橋パッシブハウス予約制構造現場見学会」ご来場ありがとうございました!

「(仮)大橋パッシブハウス予約制構造現場見学会」ご来場ありがとうございました!

こんにちは

昨日開催いたしました
「(仮)大橋パッシブハウス予約制構造現場見学会」
無事終了いたしました!

 

開催をご承諾くださいましたお施主様
雨降るなかご来場くださいました皆様
誠にありがとうございました♪

 

室内は 柱間に断熱材が入れられ
気密シートが貼られた状態となっており

今回の見学会は 壁や天井等が仕上がる前
壁や天井の中の施工状態をご覧いただくものです

 

皆様 構造の現場見学は初めて☆という方々ということもあり
とても熱心にご覧になっておられました

ちなみにコチラは分かりやすく3パターンの状態にしています

左側より 気密シート施工・断熱材を入れた状態・不織布のみ(断熱材を入れる前)

 

使われている断熱材は STEICO zell(シュタイコ ゼル)という吹込み用木繊維断熱材

 

熱伝導率の低さと熱容量の高さにより
冬の寒さと昨今の厳しい夏の暑さもしっかり防いでくれます

 

壁(柱間)は100mm  屋根は260mm の厚さとなり

職人さんの手作業により吹き込まれています
それにより断熱施工の自由度も増します

原材料は針葉樹の端材や鋸くず 化学物質は含まれていません

 

皆さんは一日どれくらい建物の中で過ごされていますか?
ご自宅はもちろん オフィス 店内・・・
屋外で過ごす時間より遥かに多いのでは
更に何年生きられますか?
人生の内で 何らかの建物内で過ごす時間は計り知れません

その建物が快適であるに越したことはなく
使われる材料そして施工の仕方で大きく変わってしまいます

建てる側も 住む側も 意識することはとても大切です

 

実際にご覧いただきながら そのようなお話もさせて頂きました

 

自然素材の断熱材を丁寧に入れ すき間が生じないよう気密をとる

そのように仕上げられた建物がどれくらい快適かは
また次の機会にご体感いただけたらと思っています

2024年06月10日現場レポート| 投稿者:たかおかたかおか
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求