現場レポート
STAFF BLOG

「清住の家Ⅱ」仕上げの工事に進んでいきます

2024.02.20 | 現場レポート

こんにちは

今回は現在工事中の清住の家Ⅱについてです

 

清住の家Ⅱでは先日大工工事が終わりましたので

室内の様子を少しお伝えしていきます

玄関を入りLDKの方へ行くと

つい先日施工を行った

キッチンが見えてきます

タカラスタンダードさんの

黒を基調としたキッチンで

天板はアクリル人造大理石

収納内部にはタカラさんお得意の

ホーローが使用されています

現在は傷つけないよう養生をしていますが

全体を見るのが楽しみですね♪

キッチンの後ろには

メルクシパインと言う木材の集成材を使用して

大工さんがつくったキッチンバック収納があります

上部と下部に分かれており

下の収納にはゴミ箱を収納するスペースも設けています

収納には今後扉が設置されるようになります

キッチンから南面を見ると

大きな開口があり天井には杉の羽目板を貼っています

開口は弊社標準仕様の

YKKAPのAPW430という

窓枠が内も外も樹脂でガラスが3枚の

「樹脂トリプルサッシ」がついています

左側にはテレビコーナーや

カウンターなどがあります

階段を登ると子供室として使用する

3部屋分のオープンスペースが広がっています

現在は仕切りを設けていないため

ホールを含めると14.5畳あり

かなり広々使用することが出来ます

 

外部では左官さんの塗り壁工事が行われています

写真は下塗りが終わった段階で

仕上塗りの工程に進んでいくのですが

今週、天気が心配なところです(;_;)

 

清住の家Ⅱでは施主様のご厚意で完成見学会を

させて頂きます

また予約フォーム出来ましたら

告知させて頂きますので

ご興味ある方は是非ご予約下さい♪

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求