現場レポート
STAFF BLOG

「中村エコハウス」地鎮際を行いました

2024.01.13 | 現場レポート

こんにちは

本日は中村エコハウスについて

 

今年より弊社標準仕様のお家

つまりパッシブハウスの数値にはいかないけれど

少し手前の数値のお家を

〇〇の家でなく

〇〇エコハウスとしたいと思います♪

パッシブハス認定(予定も含め)物件は

〇〇パッシブハウスにさせて頂きます♪

 

さて本題に戻り

昨年末ご契約いただきました

中村エコハウスの地鎮祭が

本日とり行われました

I様おめでとうございます

本日1月13日は友引と一粒万倍日が重なる良い日で

素鵞神社さんが行ってくれました

 

神社さんによって地鎮祭の方法も様々です

今回の素鵞神社さんは

まず始まる前に皆さん

手を清めてから椅子に座ります

 

そこからは神様を迎える降神の儀や

事の安全と家の繁栄を祈る旨の祝詞を奏上する

祝詞奏上(のりとそうじょう)

など進んでいきます

鍬入れの儀ではI様も大きな声で

えいえいえいと鍬を入れて頂きました

その後はご主人、奥様

ご両親

参加している各業者さんなど

玉串奉奠(たまぐしほうてん)もして頂きました

土地の四方をお清めする

四方祓ではご主人も神主さんと一緒に行っており

ご主人がお酒をかけて

神主さんがお清めの言葉を言います

工事の安全を願い

施主様の繁栄を願う地鎮祭

これから工事が始まるという気持ちになり

気持ちが引き締まる思いです

工事は週明けより始まりますので

今後とも宜しくお願いいたします

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求