現場レポート
STAFF BLOG

白木の板張り仕上げ☆

2023.12.11 | 現場レポート

こんにちは

先日ふと見るとやっとモミジが赤一色となっていました♪


今年は紅葉シーズンを楽しめなかったので なんだか嬉しい気分です

 

さて そんななか「畑寺の家」の足場が撤去されたと聞き
現場清掃を兼ねて行ってきました!

青い空の下

ガルバリウム鋼板とガルデ塗り仕上げと杉板張りの外壁
という三つでバランス良く仕上げられたお家が 実に映えますね

 

 

「畑寺の家」の板張りは
杉板の「押え縁張り」と呼ばれるもので
利点は「外したいところだけ取り外せる」
というメンテナンスのしやすさであったり

縦長が強調されてカッコ良さが増すところ

 

更に コチラは白木(無塗装)のまま使われているところも新鮮です

 

白木の場合は 色の変化を遂げる途中に多少色ムラを生じたりもしますが
その様子も楽しみのひとつとして より自然のまんまの経年変化を味わって頂けます

 

この初々しい色合いが 日々どのように変化をしていくか
それにより お家の雰囲気も またまた変わってくるので
今からとても楽しみですね

 

今後はお家の中も 少しづつ仕上げられていくので
また お伝えしたいと思っています

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求