現場レポート
STAFF BLOG

「畑寺の家」足場が撤去されました♪

2023.12.05 | 現場レポート

こんにちは

今回は畑寺の家についてです

 

(南西から)

ついに足場が撤去されました♪

今まで部分的に見えていましたが

全体が見えるようになりました(^^♪

(南東から)

南西から見ると

ガルバリウム鋼板のグレーと

白色の塗り壁で引き締まった印象になり

南東から見ると

無塗装の杉板の面が多く見えるため

柔らかな印象になっているのではないでしょうか(*^^*)

3種類の外壁材を使用している為

見る角度によってお家の印象もかわってきます

 

室内へ入るとクロス工事が始まっていました

石膏ボードのつなぎ目や

石膏ボードを打っているビスに

パテ処理をして

全体を平らにしていきます

パテ処理がとても肝心で

平らになっていなければ

クロスを貼った後に凸凹が目立ってきます

 

使用するクロスは弊社標準仕様の

「紙クロス」

紙で出来ているクロスで

クロスが汚れたら上から自然系の塗料を塗ることで

何十年も使用することが出来る

環境に優しいクロスです

 

内部には一部塗り壁があります

まだ下塗り段階ですが

完成したらまたお知らせしたいと思います

どんな仕上がりになるか楽しみにお待ちください♪

 

 

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求