現場レポート
STAFF BLOG

徳能の家 基礎工事完了です

2023.11.14 | 現場レポート

こんにちは

今回は「徳能の家」についてです

西条市丹原町徳能にて

先月より工事着工していた

「徳能の家」ですが

基礎工事が完了しています

 

基礎はベタ基礎で

外周部が二重になっているように

見えますが

弊社では基礎のコンクリートの外側を

全て断熱材で包むように施工してるので

1番外側の方は断熱材になります

外周部の基礎断熱材は

シロアリ対策の

防蟻EPSで素材は白色ですが

そのままでは衝撃にも弱く

劣化していく為

左官さんの手によって

専用の下塗り剤を塗っています

下塗りは濃い灰色

最後の仕上げにはコンクリート色の

ガルデ材を使用しています

 

反対側から基礎を見てみると

手前の玄関ポーチの

施工が終わっているのがわかります

弊社では玄関ポーチや土間などは

トダカラーの

CB-502という

黒色の粉をコンクリートに混ぜて

使用していることが多いです

↑(仮)此花町パッシブハウス

こちらが

コンクリートにトダカラーの黒色を

混ぜた完成の写真になります

もちろん施主様のお好みによって

コンクリートそのままの

グレーの色だったり

タイルで仕上げたりと

選択していただくことが可能ですので

気軽に相談してください🎵

 

徳能の家では基礎工事が終わった為

これから上棟に向けて工程が進んでいきます

今月中には上棟予定となっておりますので

また上棟した様子をUPしたいと思います🎵

 

 

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求