現場レポート
STAFF BLOG

「畑寺の家」着工しました

2023.07.22 | 現場レポート

こんにちは

小学校は夏休みに入り、

昨日から梅雨も明け

いよいよ夏本番と言った感じですね

梅雨明けの数日前から

30度超えの日が続き、朝出勤の為に

車に乗る際もすでに車内は暑くなっています・・

暑い人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

私は事務所で仕事をしている方が多い為

快適な室内で過ごした後に

外へ出ると「こんなに外は暑いのか」と驚きます(*_*)

外で作業をされている職人さん、

こまめに休憩をしながら水分補給をして

体調に気をつけてくださいね(>_<)

 

さてそんな夏日和に

先日地鎮祭を行った

「畑寺の家」

基礎工事に着工しました

写真は掘方をして

砕石を入れ

機械で圧をかける転圧作業が終わった様子です

家の土台となる基礎

清伸産業さんがいつも丁寧に作業をしてくれています♪

転圧の後は防蟻効果のある

防水防湿シートをはり

土間下からの進入を防ぎます

シートが敷き終わると外周部に

捨てコンクリートと言われる

厚み5cmほどのコンクリートを流し

コンクリート部に墨を出して型枠を組んでいきます

着工から3日でこの段階まで進みます

暑い中ですが早いですね((+_+))

通常であればこの後

配筋をして型枠を組んで・・・

と進む工務店さん等多いかと思われますが

弊社ではこのあと

家の性能に直結してくる

基礎外断熱工事に入ります

着工したばかりですが

上棟日まで待ち遠しいですね

また現場レポートしていきます♪

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求