現場レポート
STAFF BLOG

写真撮影を行いました

2023.06.10 | 現場レポート

こんにちは

本日は

(仮)此花町パッシブハウスの

予約制完成見学会1日目を行いました

準防火地域ならではの装備や

パッシブハウスにするための工夫

施主様のこだわりのポイントなど

じっくり見ていただけたでしょうか

明日は2日目です

ご予約いただいている皆様、

お気をつけてお越しください

 

今回は写真撮影についてです

先日(仮)此花町パッシブハウスで

写真撮影を行いました😌

写真撮影ではいつも

弊社の建物を撮影をしていただいている

国貞さんにお願いしています

(申請準備中)南久米パッシブハウスの

写真撮影もしていただいたのですが

その時も建具は3枚のみで

今回の(仮)此花町パッシブハウスも

脱衣所、トイレ、寝室の3枚のみと

なっているので驚かれていました

来客も目にする1階のトイレと脱衣所扉は

ナラ突板にオイル塗装したものを使用し

2階の主寝室への扉は

シナ合板の扉を使用しています

扉がないのが良いと言うわけではないですが

開放感、コストダウンのメリットもあります

一般的なお家では扉がないと

エアコンが効かない、、

と言った事もあるかもしれませんが

弊社では高性能なお家でダクトで使用して

全館空調を採用しているので

部屋を仕切ってエアコンを

効かせる必要がないので

エアコンのことを考えた扉は

必要なくなると言う事です

写真撮影はスムーズに進み

無事終了しました♩

写真撮影のデータは

施工事例でHPにUPされる他に

ポストカードになり

施主様にお配りしたり

ご来社いただいた方へのお礼状で

使用しております

見学会ではご自由にお持ち帰りいただける

ポストカードもご用意しておりますので

ご来場の方はぜひお手に取ってみてください♩

 

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求