現場レポート
STAFF BLOG

「(仮)今治パッシブハウス」進捗状況

2023.05.30 | 現場レポート

こんにちは

(仮)此花町パッシブハウスの

完成見学会までもう少しとなりました

まだ見学可能となっておりますので

こちらよりぜひ予約お申し込みください🎵

 

今回は同じパッシブハウス

(仮)今治パッシブハウスについて😌

前回のブログで

着工したことをお伝えしましたが

現在も順調に工事が進んでおります

 

前回基礎のスラブコンクリートが打設された

ところまで書いていましたがその後の

様子についてです

スラブコンクリートの次は型枠を組んで

立ち上がりを打っていきます

その次は基礎外断熱で

注意すべき点である

シロアリ対策をおこなって行きます

使用するのはこちらの

オプティNシール

防蟻効果のあるシール材を

コンクリートと基礎外断熱材の

継ぎ目に打っていきます

白い断熱材部分にも防蟻効果のあるものを

使用してコンクリートの隙間もないよう

施工していますが

万が一隙間があってシロアリが登って来た際でも

オプティNシールを噛まないと木材に

たどり着けないような施工をしています

それが終わると

左官さんによる

基礎断熱の下塗りを行います

塗る部分は断熱材の為

どうしても継ぎ手が出てくるので

そこから仕上げに割れが

出てくる可能性がある為

ガラスネットと言われるものを使用して

割れを防いでいます

もう少しで上棟となりますが

最近は梅雨入りもして

台風の影響も重なり天気が不安定な為

無事迎えれることを祈っています🙏

 

 

 

 

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求