現場レポート
STAFF BLOG

立春を迎え 季節と共に現場も順調に進んでいます♪

2023.02.06 | 現場レポート

こんにちは

先日の2月3日は節分でしたね
節分と言えば 恵方巻☆
今年も我が家では 奴寿しさんの恵方巻をいただきました

 

 

ひとつひとつ丁寧に包装されていて
細やかな心遣いが感じられて嬉しいですね
もちろん お味の方も申し分ありません

恵方巻は 1年の幸せを願い 縁が切れないよう 福が切れないよう
本来は切らずに丸ごと食べるのが良いとされているようですが
我が家は 食べやすく切り分けて頂きます

 

皆でお膳を囲むことで 幸せを願っています

 

さて話は変わって・・・

先日 現場清掃に行きました

先ずは『(仮)此花町パッシブハウス』です
室内の方は 断熱材が入れられ気密シートが貼られている途中でした

 

その様子を視察する為 県外の業者さんが数名来られていました

 

棟梁の榎本さんや高岡社長との熱心な質疑応答が印象的でした
また当日は午後からも別の業者さんが視察に来られ
その後 事務所までお越しになられました

このように各会社同士の交流は より良い家づくりにも繋がりますが
より良い会社の在り方などを考えることにも繋がります
各会社さんにより 経営方針や経営戦略など違ったりするので
そのようなお話を伺えるのも刺激であったりします

 

そして場所は変わり『古川北の家』です
コチラは 基礎断熱材の施工が終わり鉄筋が組まれていました

いよいよお家の形が 見えてきましたね♪
こうなるとお施主様K様もますます現場に足を運ぶのが楽しくなりますね

このブログがアップされた頃には
配筋検査も行われ 目指すは上棟!と皆気合に満ち溢れているハズです

 

まだまだ寒い日々ですが
立春を迎えて 季節は冬から春へ向かっています

現場も日に日に姿を変えて 気持ちも高鳴りますね

『(仮)此花町パッシブハウス』『古川北の家』どちらも引き続き宜しくお願いいたします

 

 

この記事を書いた人
高岡 真三美

事務経理担当

高岡 真三美Takaoka Masami

松山市 出身/1964年4月17日生まれ

自称健康おたくなので「環境・健康に良い」というモノやコトが大好きです。事務経理という仕事柄事務所にいることが多いので、訪れて下さった方々が心地良く過ごしていただけるような空間(雰囲気)づくりを意識していきたいと思っています。(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求