まじめな話
STAFF BLOG

エコハウス大賞最終審査が終わりました!

2022.09.25 | まじめな話

こんにちは(●^o^●)

3連休、最終日ですね!

いかがお過ごしですか?

 

本日は、『(仮)南久米パッシブハウス 完成見学会』2日目でした!

ご来場頂きました皆様、ありがとうございました🥰

 

見学会につきましては、

また後日、イベント情報にて

イベントレポートもアップ致しますので

おたのしみに・・・♡

 

 

さて、本日は

9/20に行われました、エコハウス大賞最終審査

ジャパン・エコハウス・ビッグショー』についてです!

 

最終審査会では、

ノミネートされておりました

11作品が順番に軽くプレゼンを行い、

質疑応答という流れでした

 

私も横で最終審査会に参加はしましたが

プレゼン等はもちろん社長が・・・(笑)

 

 

結果から言いますと、

エコリノベ部門にてノミネートされておりました

田野上方の家』は優秀賞でした!

 

最優秀賞は

あすなろ建築工房さんと鈴木アトリエさんの

『南馬込古民家改修』

こちらは、

140年前に建てられたお家の

改修をされていました。

140年前・・・すごいですよね😯✨

改めまして、最優秀賞、おめでとうございます!

 

 

今回のエコハウス大賞は、

3年ぶりの開催だったそうで、

私にとっては初めてのエコハウス大賞でした

 

開催されると分かった時、

エコリノベ部門では『田野上方の家』

新築部門では『さくら団地の家』を応募することになり

 

応募する際のプレゼンシートは

遼平君と一緒に作成を!

 

お互いに初めてのことだったので

苦戦することも多かったのが本音です(>_<)💦

お家を設計する際に工夫したことなどは

設計して下さった、

プラン・リーブルの高岡さんにお伺いしたり

(本当にありがとうございました!)

社長にも助けてもらったり・・・

やっとプレゼンシートが完成した時は

達成感がすごかったです。(笑)

 

さくら団地の家が

ノミネートされなかったことは残念でしたが

田野上方の家がノミネートされたことは

嬉しかったのを覚えています(﹡ˆᴗˆ﹡)💕

 

やっぱり、弊社で建てたお家が

評価されることはうれしいですね☺️

 

初めてのことで不安もありましたが

とてもいい経験になりました(*^_^*)

 

 

ちなみに、

グランプリはパッシブデザインプラスさん「風土と共に育つ家

 

新築部門では、

最優秀賞 暮らしと建築社さん「軽井沢 六花荘

優秀賞  CAC建築工房&鎌倉寿建築設計室さん「静岡パッシブハウス

入賞   久保一級建築士事務所さん「御代田の住宅

暮らしの工房さん「桜と水辺の住まい

アイダアトリエさん「御代田D&D

 

自邸・モデルハウス部門では、

最優秀賞 リージョン・スタディーズさん「がんばり坂の家

優秀賞  天野保建築さん「富士を望む家

入賞   桑原 誠二さん「築57年の葉山の家

 

どの作品も素敵なものばかりでした

皆さま、おめでとうございます!

(作品につきましては、HPにて載っております♡)

 

審査会の最後には、

みんなで画面越しに写真を!

 

最後になりましたが、開催してくださいました

建築知識ビルダーズさん、ありがとうございました🥰

 

この記事を書いた人
正岡 美咲野

正岡 美咲野Masaoka Misano

松山市 出身/1996年3月28日生まれ/保育士資格、幼稚園教諭二種免許

社会人になって6年間、幼稚園と保育園で努めていました。お家造りのことは初めてなので分からないことだらけですが、色々なことを吸収しながら成長していきたいと思っているので、明るく笑顔で頑張ります。今はこれといった趣味はありませんが、これからキャンプが趣味になる予定です!(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求