お手入れ・メンテナンス
STAFF BLOG

OB様宅メンテナンス訪問

こんにちは!

お盆が過ぎましたが、

まだまだ毎日暑いですね(>_<)💦

 

さて、先日OB様宅のメンテナンス訪問に同行しました!

今回伺ったのは、志津川の家です

 

 

お盆前に5年点検に伺った際に

今回のメンテナンス訪問をする運びになりました。

 

 

まずは、雨樋を固定している金具が外れている部分が5箇所があったので、修理を🔧

外壁に梯子をかけて登り

作業を行っていきます

 

 

穴にステンレス製の針金を通したら完了です

 

 

そして、もう1つは

玄関ポーチの補修を行いました。

 

隙間が空いている部分があったため、

コーキングを使って埋めていきます

 

コーキングを打ったあとは

ヘラで伸ばしてコーキングを均していきます

 

 

今回使用したコーキングはこちら💁‍♀️

耐候性に優れた補修材で

タイルや、外壁ひび割れ補修、屋根補修等に最適です

 

 

2ヶ所とも、隙間が埋まりました🪄

 

 

こうして、今回のメンテナンス訪問は終了です!

 

私は初めてお伺いしましたが、

5年経った外壁の杉板部分は

色が変わって味がでてきておりとても素敵でした🥰

 

 

また、5年点検では

今回メンテナンスを行った2つのこと以外は

特に問題もなかったそうです。

一安心ですね(*^-^*)

 

次回は、10年点検になります。

また気になることがございましたら

いつでもご相談ください☺️✨

 

この記事を書いた人
正岡 美咲野

正岡 美咲野Masaoka Misano

松山市 出身/1996年3月28日生まれ/保育士資格、幼稚園教諭二種免許

社会人になって6年間、幼稚園と保育園で努めていました。お家造りのことは初めてなので分からないことだらけですが、色々なことを吸収しながら成長していきたいと思っているので、明るく笑顔で頑張ります。今はこれといった趣味はありませんが、これからキャンプが趣味になる予定です!(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求