現場レポート
STAFF BLOG

穴井の家上棟式を行いました

2022.08.09 | 現場レポート

こんにちは!

昨日、八幡浜市にある

「穴井の家」の上棟式を行いました

 

当日は7時過ぎに現場に着いた時

曇り空で、暑くなりすぎない

いい天気になるかなと思いきや

柱を立て始めてから段々と

熱くなって

雲ひとつない快晴に(*_*)

おそらく、30度は超えていたであろう天気で

普段、長時間外で作業をしない私にとっては

慣れないことで改めて

職人さんの凄さに気付かされました(@_@)

そして、熱中症にならないために

いつもの休憩より多めに休みをとりながらの作業。

休憩時には施主様から

多くの飲み物やアイスをいただき

日よけも作っていただきました

この差し入れがなかったらどうなっていたことやら、、

本当にありがとうございます( i _ i )

お陰様で熱中症になったり

怪我もなく無事上棟することができました(*^_^*)

 

そして上棟後には

餅まきを行いました!

私が小さい頃に実家を建てた時は

餅まきを行いましたが

最近はあまりする家庭がないようで

会社に入ってからは

はじめての経験でした。

穴井の家では餅をまくのは

四方だけの「四方餅」をまきました

四方餅とは家の東西南北を守ってくださる神様へ、

感謝の気持ちをこめて撒かれるもので

「焼いて食べてはいけない」

と言われています

由来としては焼く=火事に繋がるからだと言われています

まくお餅は少し大きめ( ^^)

私も最初に任せて頂き

2人の方にキャッチして頂きました

キャッチした方は次に

お家を建てることが出来る人だとか(^^♪

その後は棟梁の高田さん、

施主様の息子さんがお餅をまき

施主様には最後にまいて頂きました

1階の屋根の上だったので

高さがあり怖かったようでしたが

見事キャッチして頂き

もちまきは終了しました

 

改めましてI様上棟おめでとうございます

これからどんどん工事が進んでいきますので

またいつでも様子をみにいらしてください♪

最後にはお手紙や、手土産などなどいただきました

お気遣いありがとうございます(*^_^*)

 


アーキテクト工房Pureは

8月10日(水)から

8月17日(水)まで夏季休暇と

させていただきますので

よろしくお願いいたします(^ ^)

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求