スタッフブログ
STAFF BLOG

(仮)南久米パッシブハウス進捗状況

こんにちは

今回は現在建築中、

上棟から約2か月経過した

(仮)南久米パッシブハウスの

進捗状況についてです(^^♪

 

まずは屋外

現在は付加断熱を行っています

付加断熱とは壁の外側に付加する断熱のこと。

充填断熱を行うだけでは柱の部分が

熱橋(熱が出入りする場所)となります

で囲んでいるところが木熱橋

木は鉄などの金属よりも

熱を伝えにくいと言っても

熱伝導率は約0.12W/(m・k)

弊社が標準で使用している

ロックウールの熱伝導率は0.038W/(m・k)なので

木の方が約3倍も熱を伝えやすいということになります

施工前↑

施工後↓

その為壁の外にも断熱材を施工することで

熱橋を少なくし、家の性能を上げることが出来ます

上記の写真で施工しているのが

EPS:商品名ラムダボード

塗り壁の下地としても使用します(^^♪

その他の外壁では

仕上げのガルバリウム鋼板を貼り終え

(こちらは小波板横貼りです)

軒天の杉羽目板の施工は

エコウッドトリートメントという

自然系の保護剤を塗布して施工

次に室内です

室内では大工さんの造作が進んでいます

上記の写真は

杉赤身羽目板(柾目)の勾配天井です

杉の赤身は湿気に強く耐久性もあります

その為脱衣室や浴室にも使用

事務所の2階にあるモデルも

浴室の天井に杉の赤身を貼っており

見学に来られた方がよく

「腐らないのですか?」と聞かれますが

24時間換気が稼働しているので

常に空気が動き

腐ることはありません。

社長宅も、杉の赤身を貼って

約6年経過していますが全く

何もなっていないようです

24時間換気がしっかり機能する

高気密のお家だからこそできる仕様だとも言えますね♪

 

そして現在巾木の施工も行っています

いつも巾木は石膏ボードを貼った後にしますが

今回は順番が違います

理由は巾木の形にあります

巾木の見付を薄くするために

下の写真のようにUの字になっており

薄い方が仕上がりになります

施工するとこんな感じ↓

溝にボードを入れるように施工します

大工さんに話を聞いていると

昔の巾木もこのような形で

大きめのものがよくあったそうです

まだまだ見たことないものが沢山あります('Д')

もう少しすると造作の家具も入るようで楽しみです(^^♪

 

2022年06月28日現場レポート| 投稿者:masaokamasaoka
2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求