現場レポート
STAFF BLOG

「穴井の家」造成工事着工になります

2022.05.31 | 現場レポート

こんにちは(^^♪

今回は新しく着工するお家について。

先日、かねてからお打ち合わせをさせて頂いていた

I様とご契約させて頂きました

その時のブログはこちらから

 

建築地が決まり

敷地調査を行ったのが昨年の7月。

その当時は

ミカン畑として利用しており

その時の写真がこちら

I様とのお話で

その建築地の地目が

農業振興地域

つまり

「農地として利用するべき土地」

となっていることが分かりました

家を建てるには土地の地目が

宅地でなければなりません

となれば、まずは

農業振興地域の除外が必要です

農用地区域から農振白地地域に

つまり青地から白地にしてから

農地転用を行い

宅地にする必要があります

その手続きが1年弱かかり

その間に設計の

お打ち合わせ行っておりました

先日、工事に着工するので

近隣の方の挨拶に行くため

久しぶりに建築地を訪れると

敷地に植わっていたミカンの木を

施主様が伐採して

とてもきれいな状態に(^^♪

40本ほどのミカンの木を

伐採したようで

とても大変だったようです

敷地がきれいになり

家の全体像がなんだか

見えてきたような気がしますね

(↑プラン提示時の模型↑)

これから建築地の

不陸を無くす為、境界を決める為の

造成工事に入っていきます

ご近隣の方、ご迷惑をお掛けしますが

安全に工事させて頂きますので

よろしくお願い致します

また「穴井の家」

現場レポートしていきます♪

 


6月12日(日)10:00~17:00

「(仮)南久米パッシブハウス」

予約制・構造見学会を行います

普段見ることのできない

壁の内側の部分。

是非この機会にご覧ください!(^^)!

ご予約はコチラからお願い致します

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求