現場レポート
STAFF BLOG

(仮)南久米パッシブハウス進捗状況

2022.05.28 | 現場レポート

こんにちは(^^)

外にいる時に事務所の横の川の方から

ガサガサと音がするので覗いてみると

狸がいました(*_*)

夜道や、うす暗いときには

見かけたことがありましたが

昼間には見たことがないような・・

想像の狸よりも

少しやせ型ですね

子供でしょうか?笑

 

さて今回は

パッシブハウス認定を取得予定の

(仮)南久米パッシブハウスについてです

現在大工工事、断熱工事を

並行して行っております

ある程度現場の形が出来上がってきたので

床下点検口やライト位置など

施主様と細かな打ち合わせを行いました

図面で見るより実際の広さや間隔等

実際に見て分かるので

イメージしやすいですね♪

施主様はいつも打ち合わせ前には

検討内容をまとめてきてくださるので

スムーズに打ち合わせが進みます

いつもありがとうございます(^^♪

 

そして先日は

現在弊社とお話をさせて頂いている方を

断熱を入れている途中にご案内しました

充填断熱が入れ終わった段階を

見て頂きました

柱の間には100mmのロックウール

屋根の下には

90mmのフェノバボード

300mmのロックウール

合計390mmの断熱材が入っています

キレイに断熱材が入っているのを見られ、

とても驚かれていました♪

 

そして!来月には

完成すると見えなくなる

断熱・気密の確かな施工を

見ていただける機会、

来月(仮)南久米パッシブハウスの

構造見学会を行う予定です

建設途中の家の中を見れる機会は

あまりないのではないでしょうか( ^^)

後日イベント情報にUPしますので

是非ご確認ください!(^^)!

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求