現場レポート
STAFF BLOG

善応寺の家 進捗状況

2022.04.24 | 現場レポート

 

こんにちは!

 

定休日に友人とランチに行きました(#^.^#)♡

 

 

久し振りにゆっくりランチができて

すごく楽しかったです☺️

パスタや鯛めしなどもあったので

次は違うメニューを食べてみたいなと思います♩

 

 

先日、来月見学会がある善応寺の家へ行ってきました。

 

外構は工事途中で、

完成まであと少しのようです!

 

 

そしてお家の中へ

 

 

養生が撤去されていて、キッチンを見ることが出来ました

 

 

キッチンは、ウッドワンのキッチンです🌾

 

お家の雰囲気にとてもあっていて、素敵だなと思いました😊

 

 

キッチン下には、AEGの食洗機

ドイツの電機メーカーです。

 

この食洗機は

コンフォートリフト(下段バスケットを上段バスケットの高さまで引き上げることができる機能)がついており、

かがんだりせずに食器の出し入れを行えます

 

 

他にも、

カトラリートレイを取り出すこともできるそうで

収納場所までトレイごと持って行くことができるとか🤗

 

洗浄力はもちろんですが、

このような機能がついていると便利ですよね☆彡

 

 

そして、この日は棚板の設置を。

 

板は、メルクシパインの集成材です

 

思っていたよりも設置するのが難しい箇所があって、苦戦するときもありましたが(笑)、

なんとか全ての棚に板を設置して完成!

 

 

これはキッチンバックの棚なのですが、

どうやって収納していくか考えると楽しいですよね(^v^)♡

 

 

見学会まであとすこし

色んな方に見て頂けるのがたのしみです😊✨

 

この記事を書いた人
正岡 美咲野

正岡 美咲野Masaoka Misano

松山市 出身/1996年3月28日生まれ/保育士資格、幼稚園教諭二種免許

社会人になって6年間、幼稚園と保育園で努めていました。お家造りのことは初めてなので分からないことだらけですが、色々なことを吸収しながら成長していきたいと思っているので、明るく笑顔で頑張ります。今はこれといった趣味はありませんが、これからキャンプが趣味になる予定です!(笑)

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求