現場レポート
STAFF BLOG

お引き渡しまでもうすぐです♪

2022.03.01 | 現場レポート

 

こんにちは♪

本日から3月ですね

だんだんと日中は温かくなって

春の訪れを感じるようになりましたね

そして私がアーキテクト工房Pureに

入社してからもう少しで1年を迎えます

1年が過ぎるのは早いですね~(*_*)

 

さて、今回はお引き渡しを控えている

「恵久美の家」についてです

先日恵久美の家では完了検査が行われました

完了検査とは建築工事が終了した際に

工事の完了した建物が法令に適用しているか

指定の確認検査機構による検査を受けることを言います

検査官は図面と照らし合わせながら

計画通りに施工がされているか確認していきます

検査では浄化槽の設置場所が当初の計画と変わった為に

変更届を出す必要があったので提出と引き換えに

完了検査は無事終了しました

 

そしてこの日は美装工事も行っていました

美装工事とは大工工事、設備工事、内装工事など

様々な工事が終わった後に埃や汚れ等を掃除をする工程で

施主様にお引き渡しをする前の最後の工事です

 

美装工事後は細部まで

キレイに清掃されています

床を貼ってすぐに養生シートをかぶせていた

パインの床材が見えたことで

約20畳の広々としたLDKは

一気に明るく感じ、

天井には勾配天井のシナ合板。

キッチンは面材にパイン材を使用し

ドイツ製BOSHの食洗器の入れ

横には造作のメルクシパイン集成材の

食器棚スペースがあります

床のパイン材と合わせることで統一感があり

美しく仕上がっています(#^.^#)

 

施主様、お引き渡しまであと少し、

楽しみに待ちください(^^♪

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求