まじめな話
STAFF BLOG

パッシブハウスの良さがわかる季節となりました

2021.10.22 | まじめな話

オリオン座流星群が21日をピークによく見られると言われてますが

皆さん見ることは出来ましたか?

私はしっかりと夢の中でも観ることができず残念でした!!

 

 

今週より急に気温が下がり寒くなりましたね

ニュースでは朝夕は12月の気温だそうですね

先週まで冷房があっても良いくらいの気温だったので

急に秋を通り越して冬が来たって感じですね

 

 

SNSなど見ていると 薪ストーブに火を入れました

そんな写真が多くUPされていますね

セーターを着ている方も周りにおられたり

寒くて暖房をいてましたと言われる方がおられたりと

急な気温の変化に体がついて行けなく体調を崩される方も

多いのでは無いでしょうか?

 

私の住んでいる 松前パッシブハウス『大間の家』 の室内環境はと言いますと

(ピンボケですいません)

 

10月22日 AM6:32分 

外気温 ⇒11.7℃ 湿度47%

LDK室温 ⇒25.2℃ 湿度42%

もちろん無暖房です

驚くくらいの快適な室内環境ですね

もちろん洗面もトイレもほぼ同じ温度です

パッシブハウスの様な高性能なお家にお住まいの方にとっては

急激な温度変化は何の関係もなく普段通りの室内での生活ができるのですね

 

 

私は毎朝5:30~散歩に出かけていますが

先週までは半袖のTシャツで出かけていたのが今週より

半袖のTシャツの上に薄手の長袖の上着を着て出かけています

さすがに11℃位の外気温だと50分くらい歩いて帰ってくると

体も指先とかも結構冷えていて玄関を開けて中に入るこの瞬間

25℃の温度に ふわっと包まれる この瞬間がたまらなく気持ちが良いのです

この気持ち良さはパッシブハウスの様な高性能な建物でしか

味わえないのではないでしょうか?

 

 

住み替える前も朝の散歩には行っていたのですが

玄関の扉を開けて中に入ってもほとんど外と変わらず

暖房の効いている部屋に入っても温度ムラがあり暖かい空気に包まれる

そんな経験は一度もありませんでしたが

パッシブハウスに住み始めて冬家に入るのがとても楽しみになっています

今年お引渡しを行ったお客様もこの快感を共有しておられるかと思います

お会いして感想など聞くのがとても楽しみですね(^^♪

又、現在工事中のお客様は来年の冬を楽しみにお待ちください

寒いお家での生活も今年で最後ですので別の意味でお家の寒さを覚えておいてくださいね

 

 

パッシブハウス・高性能住宅でしか味わえない世界をもっと多くの方に味わってほしいものですね(^^♪

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求