お手入れ・メンテナンス
STAFF BLOG

草刈りを行いました

お盆明けより雨の降らない日が続いていたので

昨日からの雨は植物たちにとってはめぐみの雨だったでしょうね(^^♪

 

昨日の事にはなりますが電力会社の電柱取替の為事務所が9:00より停電となりました

当然仕事で使うPCなどは使えなく仕事にならないので事務所廻りの草刈りを行うことにしました

何時もは事務所前の土手の草刈りを行っていたのですが

今回は川向の借りている土地の草刈りを行う事としました

 

車の駐車場とバッカンと言われる現場から回収してきた

ごみを入れる容器を設置する為に借りている土地ですが

最近バタバタしていて春先に草刈りを行ったから全然出来ていなかった為

写真の通り草ボウボウで伸び放題

あまりにも近所の見た目も悪いので停電を機会に草刈りを決断

 

 

カンカン照りの中草刈りを行う事約1時間半

熱中症にならない様水分補給をしながらの作業ですが

全身汗だくでヘロヘロになりながらもうこの辺にしておこうと

結局は全部の敷地を刈ることは出来なく終了しました

 

農家の方が朝早く草刈りをしているのが大正解ですね

たった1時間半程度の草刈り作業ですが

安い草刈り機のせいもあるのでしょが

腕はしびれて指にも力が入らなくて

午後からのお客様との打ち合わせが・・・と心配したのですが

ペンを使って文字を書くのではなくパソコンのキーボードを叩くだけなので

お客様との打ち合わせも何とかなりました(^^♪

 

 

こまめに草刈りを行っておればすぐにでも終わるような作業も

後回しにしてしまうと時間がかかってしまいますね

他の仕事も一緒で先送りはダメですね・・・反省

 

 

もっと恐ろしいのは背丈まで伸びた土手の草刈りがいつ行えるかです

会社の土地でも何でもないのですがあまりにも伸びてしまうと

草刈りしないといけないなとついつい奉仕の心が(笑)

 

この記事を書いた人
高岡 文紀

代表取締役

高岡 文紀Takaoka Fuminori

内子町 出身/1961年2月7日生まれ/1級施工管理技士、2級建築士、省エネ建築診断士

高性能な家造りが大好きワクワクドキドキしながら毎日が楽しみです。こよなく吉田拓郎を愛しギブソンJ-45、ヤマハL-8を弾きながら拓郎歌ってます。アウトドアキャンプが大好き自然の中で楽しい時間を過ごしてます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求