現場レポート
STAFF BLOG

『小沢川の家』進捗状況

2021.06.08 | 現場レポート

 

『小沢川の家』では

気密測定が終わり

6日前には無事に

JIOの外装下地検査も終了して

着々と工事が進んでいます。

 

 

現在の外装はこのような感じになっています。↓

 

正面に見える灰色の部分は塗り防水をしており、

今後、その上に付加断熱をして

左官仕上げで塗り壁にするという設計になっています。

 

屋根はガルバリウム鋼板を敷いており

その横の青色の部分では

エコウッドトリートメントを塗布していた木材を

本日取り付けていました。↓

 

 

そして室内では

大工工事と並行して

電気工事が始まっています。

 

玄関を入りまず目に入るのは

 

外気清浄機トルネックスです!

 

配管にもしっかりと断熱処理がしてあります。

 

その横を見てみると

西側、東側ともに

DAIKINのアメニティーエアコン

取り付けてありました。

 

 

 

そして西側、東側の1階部分は

耐火性、遮音性に優れ、

クロスの下地となる

プラスターボード(石膏ボード)

貼られています。

 

壁が出来たことで図面から想像するよりも

仕上がりのイメージがつくようになりました。

 

今後は造作の家具やリノリウムなどの工程があるので

また現場レポートしたいと思います。

この記事を書いた人
正岡 遼平

正岡 遼平Masaoka Ryohei

久万高原町 出身/1996年1月18日生まれ/2級建築施工管理技士、省エネ建築診断士

お引き渡しをして新居に住まわれてから「快適です」と言って頂くのがとても嬉しいです。出会いからお引き渡し、その後までお家に関するご希望やこだわり、お困りごとなどお気軽にご相談ください。アウトドアな遊びが好きで釣りやキャンプなどに時々行ってます。

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求