スタッフブログ
STAFF BLOG

新型コロナウイルス(COVID-19)と換気について

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で

換気の重要性が問われるようになってきています。

 

先日の学校でも

窓は全開で、空調が効いている

異様な環境となっていました。

 

日中はまだいいもの

日が暮れるにつれ、外気温が下がってくると

空調で室温が補えなくなり、

寒い空間になってしまいます。

 

換気、どこまで必要なのでしょうか。

重要となってくるのが、

『必要換気量』というものになります。

換気が必要な量というものが定められています。

 

過去のブログに詳しく書いていますので

興味のある方はこちらから

 

建築基準法では

一人あたり、20m³/hが必要な換気量とされています。

 

これに

床面積(㎡)にかけたものを

一人の占有面積(㎡)と呼ばれるその人が必要な有している面積で割ると必要換気量を導き出せます。

 

今回は、弊社の事務所を例に挙げてみたいと思います。

事務所部分の床面積:65㎡

事務所においての占有面積:5㎡

 

以上の条件で必要換気量を求めると・・・・

 

20×65/5=260m³/hとなり

一時間あたりに260m³の空気の入れ替えが必要ということになります。

 

他にも必要換気量を求める方法があり

その求められた値以上にすることで

コロナウイルスの感染を確実に予防できるとは言えませんが

『換気の悪い密閉空間』ではなくならすことが出来るのです。

 

3密のうちの1つ『密閉』を換気によって

当てはまらないようにすることができるのです!

 

ちなみに弊社の換気システムで

現在主に使っているのは、

『DOMEO』と呼ばれる

第一種熱交換換気システムになります。

弱・中・強の三段階で換気量を調整することができ、

初期設定では

弱・・・125m³/h

中・・・155m³/h

強・・・190m³/h

となっており、最大で230m³/hまで換気できる機械になっています。

 

家の規模によって必要な換気量が変わってくるため

換気量は換気回数として変換されて、以下のような数値で設定されています。

弱・・・0.25回/h

中・・・0.35回/h

強・・・0.5回/h

(強運転の場合、2時間で家全体の空気が1回入れ替わる数値になっています)

 

ちなみに窓を使った換気では

2回/hが水準されており

一時間に2回以上数分間窓を開けて換気した時の数値になります!

※一時間で2回窓を開けるというわけでは無く、一時間で家の中の空気が2回分入れ替わるという指標になります。

 

そう考えると、

教室が窓を開いたままにしているのは納得です。

人が多く集まり、長時間滞在している場所においては

空気汚染も早く進行するため

常に換気を促しておく必要があるということですね。

 

3密のうちの1つ『密閉』を換気によって

取り除いていきましょう!

2020年12月10日まじめな話| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求