現場日誌
STAFF BLOG

志津川の家Ⅲ 構造見学会

2019.10.04 | 現場日誌

~新人現場監督やまもとの現場日誌 No.28~

 

先月末に無事上棟を迎えた志津川の家Ⅲ🏡

 

上棟から約一か月後の

20191027日(日)10:0017:00の間で

一日限定・予約制で構造見学会を開催いたします!

お申込みフォームはこちらから

↓ ↓ ↓

「予約制 構造見学会 開催いたします☆」

 


構造見学会が行われる

現場のようすを少しだけ・・・

 

志津川の家Ⅲの棟梁の榎本さん

 

現場に行くとテープ処理の仕方や施工のポイントを

目の前で実際に施工しながら教えてくださります!

 

前回、

土台と大引きの接合部の気密テープ処理を

教えていただいたました!

隙間がどこにあり

どうすれば塞ぐことができるか

ポイントを一つ一つ丁寧に

ご教示いただき、ありがとうございます!

 

 

また、コーナー部でも

大事なポイントが!

 

コーナー部のシートは直角には曲がっておらず

角にぴったり密着しているわけではありません!

床受けを施工するとき等、材料の面取りを行うことで

シートを傷つけたり、破ったりするリスクを

減らすことができます!

 

こういった完成してしまうと見えなくなる部分は

手を抜いたり、隠してしまうことは簡単ですが、

そうしてしまうと そこが家の弱点となりえます。

 

細かい施工の一つ一つの積み重ねが

家の性能や質の向上につながっていることを

実感しました!


始めにも紹介いたしました

構造見学会は、このような

完成しては見えなくなってしまう

家の重要な部分を見ることのできる

貴重な機会となっています!

 

ぜひご自身で体感してみてください!

お待ちしておりますm(__)m

(お申込みフォームはこちら

 

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求