お知らせ
STAFF BLOG

住宅の検査

2011.02.20 | お知らせ

住宅ってすべて現場で組み上げていきます。
(一部のプレハブは別ですが)
ものすごいお金をかける住宅ですが、
実際の出来不出来はすべて現場の作業と部材の精度に掛かっています。
これって結構重要なポイントですよね?
いくらお施主様と工務店の間に強固な信頼関係があっても、
うっかりミスや思い違いが絶対にないとは言い切れません。
かといってお施主様が四六時中現場で作業を監視することもできませんし、
第一、専門的な知識が無いとそもそも何が正しく何が間違いかも判断ができないかも知れません。
そこで第三者機関の登場です。
私たちはJIOという住宅の検査、保証を行う機関を利用しております。
お施主様のお家を登録させていただきまして、基礎、構造体、外装下地、完了の四段階の施工状況の検査を受けています。
これにより、うっかりや思い違いのミスを冷静に防ぐのです。
検査に合格しないと先の工程に進むことも許されません。
本当の安心、安全の為には第三者の目も重要だと思うのです。
20110220-018.jpg
このところ、サッカーネタばかりで自分の立ち位置を見失いかけておりましたので
少し真面目なブログにしてみました(汗)
soga

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求