お知らせ
STAFF BLOG

鍬入式

2011.01.10 | お知らせ

今年最初の地鎮祭を今治市で行いました。
一般的にはその土地の氏神様にお願いをしておこなうのが多いのですが
今回はキリスト教の地鎮祭です。
キリスト教では地鎮祭とは言わなくて、鍬入れ式と言うらしいです。
null
まず最初に讃美歌を歌い次に牧師さんによる祈り・式辞・祝辞と続き
次は鍬入れ式です。
最初に牧師様が盛砂に鍬を入れ続いて施主様→施工側と続きます。
null
null
null
最後に讃美歌を歌い祈りをささげて無事鍬入れ式は滞りなく終わりました。
null
いつもとは勝手が違う為に戸惑いましたが、
工事の安全と無事お家が完成する為の祈願には変わりはありません
本日はおめでとうございます。
              F・Takaoka

アーカイブ

ブログ内検索

「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!

無料相談会ご予約フォームはこちら

「善応寺エコハウス」予約制完成見学会を開催いたします!|2025年4月12日(土)・13日(日)10:00~17:00

無料相談会開催中 資産価値が上がる家づくり無料相談会開催中!!
お問合せ・家づくりガイドブック請求