お知らせ
STAFF BLOG
みかんクライシス
2010.01.27 | お知らせ
今、全国的にみかんの消費量が減少傾向にあるそうです。
生産量全国1,2を争う愛媛県民としては由々しき問題です。
TVでその原因を探っていましたが、大きく以下の2つがあるようです。
?コタツが減るとみかんも減る!?
以前はコタツを囲んでミカンを通じたコミュニケーションが家庭にあったのですが、
生活スタイルの変化でソファーが増え、コタツではなくTVをソファーが囲むようになったとたん、
コタツと共にミカンの消費量が減ったと言うのです。
?手が汚れるから
皮をむくと爪や手が汚れてしまいます。特に多くの女性がネイルに気をつかうようになった結果、
ミカンを食べなくなったそうです。
各年代の好きな果物ランキングではミカンはすべての世代でトップ10に入っているにも関わらずの消費量減、
ミカンはコタツと運命共同体で、皮があるから駄目なのでしょうか? ミカンピンチ!
soga
「資産価値が上がる家づくり」
相談会開催中!
無料相談会ご予約フォームはこちら
