スタッフブログ
STAFF BLOG

断熱材:フェノバボード施工 

 

先日上棟式を行った

(仮)南久米パッシブハウス

上棟時の様子は↑から

 

今回は(仮)南久米パッシブハウスの

断熱施工についてです

少し前の基礎外断熱のブログ

いつもとは違う断熱構成だと

書きましたが

今回ご説明する屋根の断熱も

いつもとは違います(*_*)

屋根の断熱について

まずこれまで弊社で

パッシブハウスの認定を取ってきた

東垣生パッシブハウス

東垣生パッシブハウス 画像1

西条パッシブハウス

西条パッシブハウス 画像9

上記等の屋根断熱は

厚み100mmのロックウールを3層

合計300mmの断熱構成で

認定を取れていましたが

今回の(仮)南久米パッシブハウスは

南側の窓の大きさや

建物の形状が認定を取るうえで

少し不利になってしまう為

断熱材を普段より厚くすることで

認定の範囲内にすることとなりました

(仮)南久米パッシブハウスの屋根断熱

垂木間に厚み100mmの

ロックウールを入れ

その下に100mm×2の

合計300mmのロックウールを入れるのは

通常と変わりありませんが

今回は垂木の上に更に

断熱材を足していきます

そこで使用する断熱材がこちらの↓

フェノバボード

ロックウール100mmの

熱伝導率は0.038[W/(m·K)]

上記のフェノバボード90mmの

熱伝導率は0.019[W/(m·K)]

2倍の性能値があります

熱橋が少なくなるよう

垂木と垂直、910ピッチに断熱受けをいれ

その間にフェノバボードを入れていきます

入れ終わるとその上から遮熱シートを貼り

水が入らないようテープ処理、

通気層を設け野地板を貼り屋根仕舞いとなります

いつもとは違う断熱材の種類、構成でも

臨機応変に対応してくれる職人さん

流石です(*_*)

他にもいつもと違う点がいくつかありますので

また、現場レポートしていきます♪

2022年04月26日現場レポート| 投稿者:masaokamasaoka
2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求