スタッフブログ
STAFF BLOG

吹き抜けを採用するにあたってのメリットやデメリット

弊社がこれまで手掛けてきたお家でも採用されている吹き抜け。

採光の役割をしてくれたり、空間を彩ってくれたり

さまざまな効果を発揮してくれています。

そんな吹き抜けですが、

場合によってはデメリットになってしまうことも。

 

そこで今日は、

吹き抜けのメリットデメリット

吹き抜けを採用するのに向いているお家について

お話していきたいと思います。

 

 

こんな場合はデメリット

吹き抜けがデメリットになってしまう場合は、

「お家の中でもプライベートな空間を充実させたい。」

という場合です。

 

特に2世帯住宅など、

その家に住む人の人数が増えるほど

この問題が発生しやすくなるのではないかと思います。

 

また、どうしても吹き抜けの分のスペースが必要になってくるので、

2階のスペースが吹き抜け分削られてしまうということも。

「お家の空間を広くしたいよりかは、部屋数を多くしたい。」

という風に考えている方は

吹き抜けの採用を見送らなければならない可能性が出てくるかと思います。

 

 

最大のメリットは「採光」と「開放感」

吹き抜けの最大のメリットは、

「採光」「開放感がある」

ということだと考えられるでしょう。

 

採光は、例えば住宅街で

まわりにマンションやビルが建っている場所である場合、

一般的な側面の窓からの採光が難しい可能性があり、

そんなときに吹き抜けが力を発揮してくれる存在になります。

 

太陽は東から登っていき、南の空を通って西へ沈んでいきます。

例え東側や西側で採光ができなくても、

太陽が南側に登った時、

お家に吹き抜けを作っておくと

その窓から太陽の光を取り入れることができるので非常に効率的です。

 

また開放感は2階部分が一部筒抜けになっていることから、

一階に広がる天井の圧迫感をあまり感じさせず

「広い」という気持ちを持たせてくれます。

 

 

こんなお家が吹き抜けの採用に向いている

吹き抜けの採用に向いているお家は、

先程も言ったような

「周りに高い建物があったり住宅の密集地帯にあったりするお家」

「開放感を味わいたい」

ということに加えて、

「お家のどこにいても安心して家族と過ごせる家」

を考えている方にとっても向いていると言えるでしょう。

 

吹き抜けのポイントの一つが

連続した空間になりやすい、というところにあります。

吹き抜けにすることにより、空間全体に緩やかな繋がりを持たせることが出来るので、どこにいても家族の気配を感じることが出来るメリットがあります。

 

 

吹き抜けを採用するにあたっての

メリット・デメリット、

向いている家についてご紹介していきましたが、

最終的には家づくりをするにあたっての価値観や

優先順位などにゆだねられる部分が大きいかと思います。

 

しかしながら採用するかしないかを決める際には

自分で多少の知識はつけておきたいものです。

吹き抜けを採用するかしないか迷っている方に特に

このブログが参考になっていただけたら幸いです。

 

2020年07月26日家づくり・建築知識| 投稿者:アーキテクト工房 Pureアーキテクト工房 Pure
2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求