スタッフブログ
STAFF BLOG

年末調整で自分自身の決算をしよう

こんにちは
年末から年始にかけて行われる「年末調整」
様々な思いが交差するようです
会社での税金関係の処理は
顧問会計士・和泉会計事務所の宇都宮さんにお願いしているのですが

自分なりに『年末調整』について
考えてみました

 


content

1. 毎月の所得税は概算

2. 年末調整の仕組み

3. 過納だから還付 不足だから徴収

4、自身の決算

 


毎月の所得税は概算

毎月給与から所得税というものが引かれています
これは 所得に応じて国に税金を納めるためのものです

そしてその金額は概算金額です
なぜかというと 所得税は年収に課せられるものなので
年の途中でははっきりわからないということから
とりあえず概算で計算されているのです
ただ概算なので正しく計算し直す必要があります

その為に行われるのが『年末調整』です

 

年末調整の仕組み

年末の12月になると その年の正確な収入金額がわかりますよね

その正確な年間収入額より

給与所得控除額(収入によって決められます)と
所得控除額(扶養控除・社会保険料控除・生命保険料控除など)
を差し引きます
ちなみに この所得控除は 公平性を図るため個人的な状況を考慮しての控除です

その後その金額に応じ計算された算出所得税額というものより
税額控除額(住宅ローン控除など)
を差し引き
そこに102.1%をかけ 復興特別所得税を含む年税額 となります

復興特別所得税とは 東日本大震災からの復興に必要な財源を

確保するために創設された新しい税金のことです

国税庁HP資料

こうして求められた税額と概算金額(毎月差し引かれた合計)を比較して
概算金額が多かった場合は 還付され
概算金額が少なかった場合は 徴収される
ということです

過納だから還付 不足だから徴収

還付や徴収に損得感情を重ねる人がたまにいますが
(私も若い時はそうでした・・・)
そもそも税金は払うべきもの
それがあらかじめ概算によるものだったから
差額が生じるのは仕方がなく
それを精算することは当たり前のこと

還付されたものは
元々自分の手元にあるべきもの⇒大切に使うべきもの
徴収されたものは
払いが少なかったから⇒今回払い終えて良かった

こう考えるようにしています

自分自身の決算

還付・徴収 どちらにしても
これで一年が締めくくられました
企業でおきかえると決算のようなものだと思います

だから この機会に

まずは 一年間無事に働けたことに感謝しよう!
そして 今一度その年の自分を振り返ってみよう!
更に 新しい年への目標を見出そう!

 

新しい年が明けて 一ヵ月が過ぎようとしています
時間の経つのは 本当に早いですね

 

時間は有限

地球の自然も有限です

 

『時間も自然も 大切にして無駄遣いしないように過ごす』
これが今年もテーマです

2020年01月27日まじめな話| 投稿者:たかおかたかおか
2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

アーカイブ

ブログ内検索

お問い合わせ・資料請求